本文へスキップ

コミュニティスクールを推進し子どもの成長を見守ります

TEL.092-921-3231
〒818-0122 福岡県太宰府市高雄2丁目3964番地の1

学校紹介     学校沿革




学校の教育目標

「豊かな人間性とたくましさを伸ばし、自らの手で未来を創ることのできる生徒の育成」

  「健康・叡知・敬愛」


<目指す生徒像>

@ 真理と正義を尊び、豊かでたくましく柔軟性のある心と身体づくりに努める生徒【健康】
A 志をもって主体的に学び、生涯にわたってよりよい生き方を求める生徒    【叡知】
B 自然や郷土を愛し、自他の人権・個性を尊重し、協働して社会に貢献できる生徒【敬愛】


<目指す教師像>
@ 率先垂範・師弟同行を心がけ自己研鑽に励み、常に自己成長を続ける教師  【健康】
A 教育への情熱と使命感をもち、組織人として教育目標の具現化に努める教師【叡知】
B 生徒理解のもと、あたたかくかつ厳しく指導し、誰からも信頼される教師  【敬愛】


<目指す学校像>
@  明るい活気と向学心に満ち、秩序と規律のもと、学びの環境が整っている学校【健康】
A  一人一人が大切にされる創意工夫のある教育活動を実践し、子どもが育つ学校【叡知】
B 学校・家庭・地域が信頼と尊敬をもって連携・協働し、地域と共に伸びる学校【敬愛





令和6年度の重点目標


 
「自分のよさ」を自分の強みとし、自ら他者とつながり、

「もっと知りたい」「もっと学びたい」と伸びる生徒の育成



(1)『自分のよさ』をいかし、ポジティブ思考で課題を乗り越えることができる生徒(健康)

レジリエンス;しなやかな心・へこたれない心

(2)『なりたい自分』になるために、常に自己ベストに向け励むことができる生徒(叡知)

挑戦心;なりたい自分・伸びる自分

(3)自分に関わるすべての人に感謝しながら、自分の思いを発信することができる生徒(敬愛)

社会参画意識;うごく力・つながる力

*R5年度東中ブロックコミュニティ・スクール全体構想図
 
*R5年度コミュニティ・スクール太宰府東中学校全体構想図 
 
いじめ防止基本方針について
 








校 訓